- 2013-01-16 (水) 16:43
魚類市場では魚類普及推進のためのモデル事業「子供の頃から始める魚食推進活動」として市場見学会を開催しました。
今回は1月10日の「いおの日」に春日保育園の園児を魚類市場に招き、生きている魚やさばかれる前のマグロなどを実際に触ってもらい、お魚が食卓に届くまでの案内をして、最後に実際にブリの解体ショーを行い、ブリの焼しゃぶとみそ汁を食べてもらいました。
どの園児も初めての体験に喜んでくれていたようでした。魚が嫌いで食べられないといった子供がいなかったことも非常にうれしかったです。今後もこのような活動を行い、小さいころからお魚を好きになってもらえるようにしたいと考えています。
初めて見るお魚に興味津々の園児たちです。
おっきいなブリが届けられました。
あっというまに切り身になっていく様子にびっくりです。
お楽しみの試食はブリの焼しゃぶと、
ブリのみそ汁です。たくさんおかわりしてくれました。
最後に園児達からおさかなカレンダーのプレゼントがありました。大事に使わせてもらいますね。