- 2019-10-05 (土) 17:18
令和元年10月5日(土)に「親子お魚さばき方教室」を開催しました!!
ご参加いただいたみなさん本当にありがとうございました。
小学生とその保護者が2人1組で、アジとイカのお造りに挑戦しました。市場のプロが伝授するさばき方で、上手に調理することができたでしょうか。
活動の様子をご覧ください。
まずは、市場のプロが模範を見せます。
包丁の持ち方や魚の説明などをしながら、手際よくさばいていきます。その様子を、子供だけでなく保護者の方々も真剣な様子で見ていました。
まるのままの魚がさばかれていく様子を初めて見る子供たちも多かったのではないでしょうか。


模範のあとは、実践です!
親子1組に講師が1人ずつ付いて、さばき方を教えていきます。講師の先生は、「魚のさばき方は正解があるわけではなく、いろんなさばき方がある」とおっしゃていました。自分なりのさばき方を見つけると、楽しくなるかもしれないですね。
小学校低学年の子供でも、時間をかけて上手にさばいていました。プロの指導の仕方も、回数を重ねて上手になっているように感じます。


それでは試食です!
自身でさばいたアジとイカをいただきます。アジからでたあらを使って出汁を取ったみそ汁とご飯と一緒に食べました。みんなとても美味しそうに食べていました。普段、あまり魚を食べないという子供も自分でさばいた魚は、ひと「アジ」違ったみたいです。
お土産でアジを1組1尾用意したので、自宅で再度、さばき方に挑戦してくれたらと思います。

今回は応募者34組の、当選者12組でした。
親子でさばき方に挑戦していただきましたが、子供の方が上手にさばいているペアもありました。
学んださばき方を活かして、是非お造りに挑戦してほしいです!!
鹿児島市魚類市場の発展と魚食普及に向けてこれからも活動します。
今後も、“いお・かごしま”魚食普及拡大推進協議会の応援をよろしくお願いいたします。