- 2019-07-12 (金) 18:32
令和元年7月12日(金)に、りぼんかんとのコラボ企画として、「いおの日」お魚料理教室を開催しました。
市場直送で食材の提供をさせていただきました。この日は天然鯛と養殖アサリと冷凍エビを持っていきました。連日の悪天候で天然のエビが取れなかったのが残念でした。
講師に栄養士の「甲斐克子先生」をお招きし、家庭でできる簡単お魚料理を教えていただきました。
小学3年生までの子供を持つ保護者12名が参加し、楽しく調理していました。
それでは活動の様子をご覧ください。
まずは甲斐先生による調理手順の説明がありました。
家庭でもできるちょっとしたことで、食材の味を引き出したり、保存を長めたりできることなどを分かりやすくお話していただきました。
みなさんもメモを取りながら真剣に聞いていました。

さあ調理開始です!
みなさん手際よく調理しているのが印象的でした。


だんだんと料理ができあがってきます。
いい匂いが部屋中に広がりました。提供した食材を上手に料理してもらえて嬉しいです
。

料理が完成しました!!
どれも美味しそうです。
けれど、どれも手間がかからず作れちゃいました。


それでは、みなさんでいただきます!!
一緒に作った料理を囲んで食べればいっそう美味しいですよね。
ご家族の話をしたりして楽しく過ごされていました。


今回はりぼんかんとのコラボ企画で食材の提供をさせていただきました。
ご家庭でもお子さんに「お魚料理」をふるまってほしいです!
レシピはこちら ⇒ R1.7.12 「いおの日」お魚料理教室レシピ
鹿児島市魚類市場の発展と魚食普及に向けてこれからも活動します。
今後も、“いお・かごしま”魚食普及拡大推進協議会の応援をよろしくお願いいたします。
- 次の記事: 夏においしいタコ
- 前の記事: ケンサキイカは健康食材