- 2019-08-07 (水) 13:45
鹿児島が養殖生産量日本一を誇るカンパチを紹介します。主な産地は錦江湾で、温暖な気候と黒潮の恵みを受けて育ったカンパチは、県内だけでなく関東を中心に高級魚として高い評価を受けています。
ブリ、ヒラマサと並んで「ブリ御三家」と呼ばれます。高タンパク・低カロリーで、栄養価も高いです。むくみ解消や血圧を下げるのに有効なカリウムのほか、貧血、冷え症の予防効果やカルシウム、リンの吸収を助けるビタミンDも豊富です。
切り身を選ぶ際は、透明感があり、淡いピンク色のものがよいでしょう。鮮度のよい刺し身は、歯ざわりのよいコリコリした食感と癖のないさっぱりとした味わいがたまりません。漬けやカルパッチョ、塩焼きにしてもおいしいです。かま焼きや、アラ煮と捨てるところがない、どこを食べてもおいしい魚です。
(令和元年8月7日の南日本新聞に掲載)
鹿児島市魚類市場 専門員 河野 保孝
